見学・体験レッスンはこちら♪

児童の部

児童の部

お稽古内容

 月間教書誌「今日の学書」をもとに、毛筆・硬筆のお稽古をしています。

 書道の基本を大切とし、筆を扱う人としての礼儀作法や挨拶、これから社会へ巣立つお子様の成長を育んでおります。栃木県で開催される下野教育書道展、ジュニア芸術祭、書初展等へも積極的に取り組み特別お稽古を実施しています。
 また、3年に一度普段の頑張りと成長を発表する場として青瑤展を開催しています。明るくユニークな発想を掲げた展覧会は来場者の皆様より大変高評をいただいております。

月間教書誌「今日の学書」

・毛筆、硬筆 (毎月出品。)

公募展・展覧会

・下野教育書道展
・ジュニア芸術祭
・書初展
・青瑤展(3年に一度/必須)

概要

クラス

スクロールできます
木曜日金曜日土曜日
8:30~10:00
10:00~11:30
17:00~18:30
18:00~19:30
19:00~20:30

・月3回(第1・2・3週)
・幼年(1回60分)、小~中学生(1回90分)
・欠席の際、振替は一ヶ月前後内において可。
・土曜日18時クラスは中学生対象。振替可。

お月謝

スクロールできます
幼年4,700円
小学生5,200円
中学生6,200円

・月間教書誌「今日の学書」(550円)込み。
・書道用品(筆・紙・墨)別途。

Q&A

よくいただく質問をQ&Aにまとめております。

実績校

 近隣の小中校のみならず、遠方からもたくさんの方々がお稽古に通われています。
 片道1時間かけてくる子、中学生になり部活が忙しく時間通りに来れなくても数枚でも書道作品を書いていく子。日々、今の自分にできる精一杯で書道に励んでいます。

スクロールできます
幼稚園・保育園真岡ひかり幼稚園、風と緑の認定ごども園、宇大附属幼稚園、北雀宮保育園、壬生寺第二保育園、つくし保育園、ひじり幼稚園
小学校新田小、五代小、雀宮中央小、雀宮東小、雀宮南小、姿川第一小、姿川第二小、姿川中央小、石井小、安塚小、陽南小、陽光小、御幸小、富士見小、瑞穂台小、清原中央小、横川西小、横川中央小、簗瀬小、明保小、宮の原小、緑が丘小、古山小、石橋小、石橋北小、明治小、真岡西小、真岡長田小、作新学院小、宇都宮附属小、日光市立猪倉小
中学校若松原中、雀宮中、姿川中、宮の原中、陽南中、横川中、旭中、瑞穂野中、石橋中、作新中、鬼怒中、中村中、宇大附属中、大沢中

体験レッスン

 体験レッスンはお稽古日に開催しています。

 1時間の体験レッスンを通じて、お子様の書いている姿、クラスの雰囲気、他のお子様の取り組み姿勢などを実際に御覧いただくことができます。お稽古の詳細もお合わせてご案内させていただいております。お気軽にお問合せ下さい。

↓↓